東京マラソン

0

    今日は東京マラソンの日でしたね。
    我が家でも何年かぶりに主人が参加できました。

    いいお天気に恵まれ、スタッフの方や沿道の皆さんの応援が
    相変わらず素晴らしいイベントだったそう。

    東京マラソンは主人がランナーの濃ゆーい世界にハマったきっかけ。
    友人達と飲んでいて「第1回目が開催される!」という話題で盛り上がり、
    皆で申込んだら当選したのは自分だけ、なーんていきさつで
    生まれて初めて42.195キロを走ったのでした。

    10年前の2007年 第1回目
    私が起業した年。下の息子がまだ1歳だったので
    子ども達を前日から実家に預け、一人で応援にいきました。
    ゴール直前、ボロボロになりながら走る姿にぐっと来たのを覚えています。

    眼鏡、カメラ、地図、時計などを持参し(笑)、
    都庁前のスタート地点、日比谷公園、銀座の先、そしてゴール付近の4か所で、
    ICチップで知らされる主人の現在地をチェックしながら
    追っかけ応援をした記憶があります。

    2008年 第2回目
    ベビーカーに乗せた息子と小学校1年生の娘と一緒に応援にいきました。
    日本橋あたりで娘手書きのプラカードで待ち伏せて一緒に写真を撮り、
    ゴールに移動して落ちあいました。
    このころにはタイムも大分早くなっていてゴールインには間に合いませんでした。

    2009年 第3回目
    日比谷とゴール付近で応援。銀座でのウィンドーショッピングも
    楽しんだ記憶が(笑)。

    2010年 第4回目
    法人様からのご依頼の整理収納アドバイザー2級認定講座と重なって応援できず。
    主人と主人を応援してくれた友人達の集まるお店に、講座後に合流しました。

    そして今年2016年 第10回目
    午前・午後とサッカー関連の引継ぎミーティングで応援にいけず。
    (娘は定期試験直前で終日図書館、息子は練習のない日で終日退屈)

    東京マラソンは傍で眺めてきただけの私ですが、
    なんとなく「勝手に」感慨深いイベントなのです。

    イヤホン、やたらとありました

    0
      昨日のスカイプ用ヘッドセット入れ替え話の続きです。

      ハイ・カラのヘッドセットを処分し、
      Iphoneの付属イヤホンを出そうと開けたリビングの引き出し。


      この引出しに入っているのは、

      ・古い古いカメラとビデオカメラ、小型のカセットレコーダー(いまだに!!)、
      ・上記の充電器やコード類、取り扱い説明書
      ・スマホの充電器やコード類、イヤホン(昨日のハイ・カラもここでした)
      ・ボイスレコーダーやスマホ用の三脚(私の仕事用)
      ・GOPROのビデオカメラ(主人が仕事用に購入。目下ビデオカメラ2台)

      など。

      この収納がリビングのとても便利な場所にあるのは、子ども達が小さかった頃の名残り。
      「あ、可愛い!面白い!」と思った時にすぐ撮影できるように、私の席の隣にありました。

      今ではそんな事は全くしなくなりましたが
      (そもそも撮影はスマホだし、JKの娘は自分で撮りまくり)、
      スマホや仕事関連の機材がここにあるのは便利なので、場所を変えていないのです。

      で、スマホのイヤホンを出そうとしたら、なんだかやたらとたくさんありました(笑)。
      主人が機種変更するたびに付属してくるイヤホンが、そのまま溜まっていたらしい。

      そこでイヤホンのプチ整理。


      1.スカイプにも使いやすいマイク付きイヤホン 3本
      2.マイクなしイヤホン 1本
      3.マイクついてない上に、やたらと短すぎるイヤホン1本

      これ以外に、娘はいつも使うイヤホンをカバンにいれっぱなし、
      主人もいつも使うイヤホンをカバンにいれっぱなし。
      つまり、ここにあるのは予備のもの。

      なので、2.と3.を処分する事に。
      そして1.のイヤホンを一本、私もカバンにいれっぱなしにする事に。

      「今のままでもたいして困っていない収納」って、
      よっぽど整理収納オタクでなければ、あまり見直さないもの。

      ですがそんな場所こそ中身を確認してみると、
      「いつの間にか要らなくなったもの」や「いつの間にか増えてしまったもの」が
      たくさん見つかります。


      今回はイヤホンのプチ整理でしたが、
      古ーいカメラとビデオカメラ、カセットレコーダーも本当は整理できる物候補。
      主人とそろそろ相談しようかな。別に困ってないけれど(笑)。

      皆さんの家の中のそんな場所、ぜひ確認してみてくださいね♪
       
       リアルなおうちを見られる「自宅セミナー」はこちら。
       自分軸の片づけを学べる「整理収納アドバイザー2級認定講座」はこちら。
       我が子との片づけバトルを解決できる「親・子の片づけインストラクター2級講座」はこちら。

      気づけばこんな古いものを使ってました・・・

      0
        昨日はファミ片の理事スカイプの日でした。

        何気なくいつものヘッドセットを出して、ふと思い出しました。
        「これよく考えたら、娘のおもちゃだったわ!」

        タカラトミーの1人カラオケが楽しめる、「ハイ・カラ」というおもちゃ。
        (画像はお借りしました。娘ではありません笑)

        確か娘が小2?の頃にねだられたので、8年前のおもちゃです。
        アマゾンでみたら当時1万円以上した物が、1500円にまで値下がりしてました。

        本体はだいぶ前に手放していたのに、なぜかヘッドセットだけとってありました。
        そして3,4年前、初めてスカイプをした時に使ってみたら
        十分使えたので、そのまま使い続けて今にいたってました。

        特にこの一年はファミ片設立のためのスカイプ会議も多く、
        ヘッドセットにかぶせられていた黒いスポンジがボロボロになってはずれました。
        それを機にようやく手放す事にしました。

        「何かに使える」物は、我が家ではただ保管しているだけではなく、
        かなーり酷使されています(笑)。


        昨日のスカイプには別のイヤホンを使おうとしたら、
        さらに笑ってしまった出来事が。それはまた明日書きますね♪

        search this site

        著書のご案内

        ☆子供向け大人気シリーズの親向けシリーズが登場!漫画仕立てです。  親向けですが子どもが先に手に取り、「私の気持ちが書いてある!」と言ってくれるそうです♪
        ☆ママに子どもの気持ちを知ってほしくて書いた本。子どもへのまなざしが変わります!実は「ダンナにも効いた!」とひそかに好評♪


        profile

        profilephoto

        categories

        recent comment

        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          Makko
        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          かばんちょ
        • 熊本での講座、無事終了
          Makko
        • 熊本での講座、無事終了
          彰子 齊藤
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          Makko
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          鈴木 智子
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          Makko
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          のん
        • きちんとした人が、汚部屋になる理由
          Makko
        • ADフェス:「出会い」と「再会」
          Makko

        recent entries

        links

        archives

        登録中

        Houzzに登録中の世田谷区, 東京都, JPの橋口真樹子
        ドリーミアクラブ