いつも笑ってて楽しそう?

0
    息子の小学校の夏休みも残り数日。
    高校生の娘は、既に新学期が始まっています。

    毎年の事ですが、休みに入っては「大変!」とバタバタし、
    終わる事には新学期モードへの切り替えが「大変!」な感じ(笑)。

    普段も夏休みも、しなければならない事はたーくさん。
    でも
    おなじやるなら、
    スキルアップしたり、
    新たな経験を増やしたり、
    学んだり、
    楽しんだりしたい、

    と、思います。

    ポジティブな事もネガティブな事も含めて。
    そうすれば、
    自分の持ち時間が
    全て「◎な時間!」になるから。


    夏休み最後の最後は、校外委員のお仕事。
    自分の地区の親睦をはかるための「子ども会」のとりまとめを
    もう一人の班長さんと一緒にやりました。

    地域のゴミ拾い・ボーリングに、
    お弁当ランチをはさんで室内遊び。


    今年は1年生の参加が多かったのですが、
    なぜか息子を含めた小5ボーイズが一番大変、という不思議(笑)。

    ガールズはとにかく、頼りになった!
    1年生を含む下級生達は、それはそれは可愛かった!
    小5ボーイズとは・・・
    「ええかげんにせえ!」バトルを楽しみました(笑)。

    息子を含むやんちゃな彼らは、小さい子にはない面白さと可愛さです。

    子どもと関わることは、
    保母さん志望の時代がある私にとって楽しみであり、
    いまの仕事に不可欠な学びでもあります。

    委員としての前後の準備などはそれなりに大変ですが、
    やればやった以上の「ご褒美」がある。

    何もしないのは、ラク。
    でも、
    喜び、楽しさ、面白さややりがいは、
    大変なことの中にある。


    そう思って、
    ちいさな大変や大きな大変をあれこれと詰め込み、
    たくさんカリカリ・バタバタもしてるのに、

    なぜか「いつも笑ってて楽しそう!」と言われる私です(笑)。

    あさイチ これでいいの?私の「しつけ」

    0
      先日8月24日のあさイチ、女性リアルの特集は
      「こどものしつけ」だったようです。


      「・・・ようです」と書いたのは、
      残念ながら見逃してしまったから。

      一泊二日で弾丸決行した家族旅行中のサービスエリアで、
      番組の最後1分間を偶然見たところ、

      「子どもを一人の個人として尊重する」

      「親と子どもは別の人格。
      親の思い通りにしようとしない」


      とテロップが流れたのです!

      これは私たちが親・子の片づけ教育研究所で、
      「親のあり方」として一番大切と講座で伝えている事。


      一瞬うちの講座の取材かと思いましたー(笑)。
      見られなくて残念・・・。

      毎日の暮らしの中には、子どもにしつけたい事、たくさんあります。
      お片づけもその一つ。
      片づけてもらえるようになるには、片付けやすい仕組みづくりは当然必要。
      でもそれよりも肝心なのは、子どもへの関わり方。

      ・子どもを一人の個人として尊重する。
      ・親と子どもは別の人格。子どもを親の思い通りにしようとしない。


      この2つのルールを心がけるだけで、
      我が子のしつけがどれだけラクになるか、を実感しています。

      子どもが小さいうちは、怒ったり褒めたりも、効果はある(一時的には)。
      でも、思春期を迎える事には、それがどんどん効かなくなる。
      それどころか、それまでの「しつけ方」の積み重ねが、吉と出たり凶と出たり・・・。

      だからこそたくさんのお母さんに伝えたい、子どもとの関わり方。
      思春期の子どもとのバトルも時には経験している理事3人だからこそ、
      作ることのできた講座だと思っております。

      子どもとの関わり方に、「遅すぎた・・・」はありません。
      ですが、気づくのは早いほうが、絶対におすすめ!!

      ☆ピンと来た方、お待ちしています!

      「してくれない・・・」が、「できる!」に変わる講座、
      「親・子の片づけインストラクター2級講座」の詳細はこちら


       札幌    9月   5日(土) 
       仙台    9月   8日(火)
       東京    9月 11日(金)
       広島    9月 12日(土)

       大阪    9月 26日(土)

       東京      10月 16日(金)

       福岡      10月 31日(土)

       広島  11月 8日(日)
       仙台  11月 10日(火)
       名古屋 11月 14日(土)

      講師という仕事

      0
        先週末の二日間で、
        親・子の片づけマスターインストラクター試験が無事終了。

        お互いに励まし合い、一緒に勉強してきた0期生達が、
        存分に今の力を発揮してくれたと思います。

        4月から7月までの一連の講座を受講してもらう中で、
        0期生達は、自身と家族の大きな変化を体験してきました。

        「マスターインストラクターになって早くこの講座を伝えたい!」
        という気持ちを、0期生全員で強めてきてくれました。

        2級、1級、講師養成講座と、
        回を重ねるごとに深まる彼らの絆に
        理事3人も誇らしく、胸が一杯でした。


        試験が全て終了し、今度は理事3人の正念場です。

        4月からご縁をいただき、講座を通して接してきた
        0期生達のひとりひとりが、我が子のように可愛い。
        それでも、
        今回の認定試験に関して理事として見つめるべきは、
        0期生達ではなく、その先にいる受講生です。

        今の0期生達が2級講座を開催した時、
        そこに来てくれた受講生達は、
        安心して楽しみながら、講座を受講できるだろうか?
        そして、ずっと悩んできた子どもとの片づけに関して、
        大切な学びを持ち帰り、やる気になってくれるだろうか?


        講師とは、時に相手の人生を大きく変える仕事。
        これまでの様々な経験から、そう実感しています。


        だからこそ、自分の伝える内容や伝え方に関して常に

        本当にそうなのか?と自問自答したり、
        もっといい方法はないのか?と試行錯誤したり、
        自分自身をさらに高めるために学び続けるのだと思います。

        0期生達には、講師という仕事に
        そんなやりがいと怖さの両方を感じながら
        マスターインストラクターを目指してほしい。

        そのために私達理事も、
        彼らの発揮してくれた結果に真摯に向き合い、
        全力でサポートしていきたいと思います。

        search this site

        著書のご案内

        ☆子供向け大人気シリーズの親向けシリーズが登場!漫画仕立てです。  親向けですが子どもが先に手に取り、「私の気持ちが書いてある!」と言ってくれるそうです♪
        ☆ママに子どもの気持ちを知ってほしくて書いた本。子どもへのまなざしが変わります!実は「ダンナにも効いた!」とひそかに好評♪


        profile

        profilephoto

        categories

        recent comment

        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          Makko
        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          かばんちょ
        • 熊本での講座、無事終了
          Makko
        • 熊本での講座、無事終了
          彰子 齊藤
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          Makko
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          鈴木 智子
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          Makko
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          のん
        • きちんとした人が、汚部屋になる理由
          Makko
        • ADフェス:「出会い」と「再会」
          Makko

        recent entries

        links

        archives

        登録中

        Houzzに登録中の世田谷区, 東京都, JPの橋口真樹子
        ドリーミアクラブ