学びには終わりがない

0
    ギリギリのギリギリのタイミングで、課題レポートを仕上げて提出しました。
    結果はどうあれ、まずは解放感で一杯(笑)。

    私が持っている「整理収納アドバイザー」の講座を教える、
    認定講師としての資格。
    今回はその上位資格をとるためのトレーニングを受けております。

    約半年間かけて、
    1級講座や1級試験官、2級認定講師の研修など、
    自分が通ってきた様々なプロセスを再見学、
    改善提案や創作課題をつくるトレーニング。

    これが発表された時は、
    「そんな時間あるのか?つくれるのか?」とも思ったものの、
    「整理収納の基本」ではなく、「整理収納アドバイザーの仕事」を
    伝えるためには、これをとるしかない。

    トレーニング候補生に手をあげたものの、
    実際にはオブザーブの日程を合わせるのも一苦労。
    「もう来期でいっかなあ〜・・・」などと
    投げ出しかけた(というより逃げかけた?笑)りもしつつ、
    なんとか、必要な課題の提出を終えました。

    これで審査の対象には入れてもらえる・・・はず(笑)。
    今後まだまだ筆記試験や実技試験も待っています。
    久しぶりに受験生モード。

    全く、勉強には終わりがありませんね。
    我が子達よ、ちゃんと母の背中を見てるかい(笑)?

    さて、今夜はこれから娘の舞踊の会の先生&母子達と
    駅前で打ち上げ飲み会です♪
    娘が卒業するおかげで、ママ友飲みという
    未体験ゾーンを楽しませてもらっています♪

    スクラップブッキング・グッズのお片づけ

    0
      先日 、取材のビフォア・アフターで、
      スクラップブッキンググッズの整理収納作業に入りました。

      雑誌の名前は、「ラブ・マイ・メモリーズ」。
      少し先ですが、6月頃発売のとってもマニアな雑誌です(笑)。

      私がスクラップブッキングを知ったのは、
      アメリカに住んでいた時。
      グッズを販売している友人もいましたし、
      彼女から購入して写真整理を頑張っている友人もいました。

      色んなグッズがある事は知ってはいましたが、
      今回は先生として教えている方のご自宅の作業スペースへ。

      いやはや、ホント―に深い世界(笑)。
      実にいろんなグッズがあるのはもちろん、
      出来上がった作品等も見せてもらいましたが、
      お互いに写真を交換して相手のをつくる、
      なんてやり方があったり、
      そもそも写真が入っていない作品もたくさん。
      もはや「写真整理」の手段ではない?

      こりゃ、大変。この世界にハマったら、
      多分身の周りの何もかもが
      「材料」に見えてしまうに違いない(笑)。

      アシスタントを連れて、ご自身もスクラップブッキング
      デザイナーでいらっしゃるライターの殿塚さん
      モニターのUさんと、4時間がっつり頑張りました。

      そして殿塚さんからはその日のうちにメールが。

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      あのあと二人で引出の中をさらに整頓しました!

      ダイカットやチップボードを色や季節別に分けたり、

      使いやすいように小分けしました。

       

      モニターさん「収納=捨てる」だと思っていたようで、

      思ったよりも捨てたものが少なかったことに驚いていました。

      捨てるだけが整理整頓じゃないんですね。

      個人的にも本当に勉強になりました。

      人生観が変わった気がします。ほんとに。

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      2人そろってランチをすっとばして

      片づけスイッチ、入っちゃったようです(笑)。

      そう、捨てるのではなく、使いやすくするのがポイント。

      だって彼女達にとっては、何もかもが「材料」ですもん(笑)。

      原稿校正、楽しみです♪


      リビング東京南:主婦腕で暮らしを元気に

      0
        ご報告が遅れてしまいましたが、今日チラシと共に入ってきた
        サンケイリビング新聞社のフリーペーパー「リビング東京南」に、
        先日取材していただいた記事が掲載されていました。

        記事のテーマは、「主婦腕(シュフワン)で暮らしを元気に」。
        スゴ技ミセスに学ぶ、という事で、私を含めた4人の主婦が、
        美、節約料理、片づけ、ハンドメイドの4分野で
        取り上げていただきました。

        いつも思う事ですが、主婦が笑顔である事はとっても大切。
        なぜなら、主婦はその家庭の一番のムードメーカーだからです。

        主婦業は、いわゆる「お給料」がつかないばっかりに
        「無職」とみなされてしまいがち。
        経験した事のない男性には「楽で暇でいいなー」と思われたり、
        女性でも、バリバリ働いてきた人が専業主婦になると
        自分の価値に自信が持てなくなったり。

        ですが、主婦業の一つ一つの仕事をつきつめると、
        どれもビジネスになるほど高度な事ばかり。

        料理、掃除、洗濯、育児、教育、家計管理、介護、などなど・・・。
        子ども達の学費がかさむ時期になると、
        時には「第二の稼ぎ手」の役割まで求められたりします(笑)。
        そんなオールマイティーな役割が、主婦なのです。

        だからこそ、そのような大役を一手に引き受けている事に、
        主婦の方々にはもっと自信を持ってほしいと思うのです。
        そしてビジネスマンたちと同じように「腕を磨く」事も大切。
        だってお金がついてもつかなくても、主婦は大切な仕事だから。

        何も全部を完璧にこなせる必要なんてありません。
        でも、それぞれを「ひととおり」こなせる事は大切。
        忙しい日々でも家族の暮らしがスムーズにまわせる程度に。

        その上で、それぞれの好き・得意・必要に合わせて
        楽しみながらスキルアップしていければいいですよね。
        スキルアップして時間やお金に余裕ができ、ストレスが減ると、
        自分が一番得できる、やりがいのある仕事です♪

        だから、メリハリよく、楽しみながら、主婦をする。
        そして家族だけでなく、自分の事も大事にする。

        だって、自分がご機嫌&笑顔だからこそ、
        あふれる愛情をダンナ様や子ども達にそそぐ事ができ、
        大切な家族のために、日々頑張る事ができるのですから。

        かけがえのない家庭のムードメーカー役、
        胸をはって頑張りましょう♪


        search this site

        著書のご案内

        ☆子供向け大人気シリーズの親向けシリーズが登場!漫画仕立てです。  親向けですが子どもが先に手に取り、「私の気持ちが書いてある!」と言ってくれるそうです♪
        ☆ママに子どもの気持ちを知ってほしくて書いた本。子どもへのまなざしが変わります!実は「ダンナにも効いた!」とひそかに好評♪


        profile

        profilephoto

        categories

        recent comment

        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          Makko
        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          かばんちょ
        • 熊本での講座、無事終了
          Makko
        • 熊本での講座、無事終了
          彰子 齊藤
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          Makko
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          鈴木 智子
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          Makko
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          のん
        • きちんとした人が、汚部屋になる理由
          Makko
        • ADフェス:「出会い」と「再会」
          Makko

        recent entries

        links

        archives

        登録中

        Houzzに登録中の世田谷区, 東京都, JPの橋口真樹子
        ドリーミアクラブ