家族が片づけてくれない!?

0

    お片づけの悩みのベスト3に入るのでは?と思う「家族が捨ててくれない・片づけてくれない」。私はお客様のお宅のお手伝いをする度に、「協力してくれなかったご家族が変わる様子」に立ち会ってきました。今日もそんな変化のあったお客様の声のご紹介です。

    ★先日は色々お世話になりました。
    お蔭様で家の中も私の中も少しずつ変化がありました。 

    春休みは息子と一緒に部屋の整理を致しました。息子も荒れたクローゼットには行き詰まりを感じていたらしく、スッキリした部屋とクローゼットに「使いやすい!」と喜んでおりました。 

    玄関横の収納も子供専用にしたおかげでコート以外の外出用小物一式(マスク.ハンカチ.手袋等)も一緒にセット出来、毎朝「ハンカチ!マスク!帽子!」と叫ばすにすみ、朝が平和になりました。 

    それから昨日頂いたメールに「おおっ!」と納得して早速缶詰はファイルBOXから取り出し、替わりに横にダラダラ寝かせていたラップのストックを入れてみたところコンパクトになり、スッキリ!!! 

    オットも、お皿をしゃがんで取り出すのが私以上に億劫だったらしく、お皿の移動をとても喜んでいました。そして、悩みの種だったオットのケーブルは小さな袋2つになり、衣装ケース達をめでたく粗大ゴミに出すことが出来ました!

    きっと何か感じたんでしょうね。 

    まだまだやることは一杯ありますが、セミナー〜カウンセリング以来得体の知れない収納コンプレックスから開放され、整理.収納に焦っていた気持ちが楽しみに変わったことが私自身にはとても大きいです。私も(多分家族も)「幸せな毎日のための整理力」を実感してます。 

    ホントにホントにありがとうございました。そして今後ともよろしくお願いします。


    家族にお片づけに協力して欲しいと思った時、最初から「正論」を振りかざして責めるだけでは残念ながらけんかの種にしかなりません。皆でやるのは、本当は当たり前の事です。けれど、家族には家族なりに、「協力しにくい理由」があったりします。

    ・何をどうしたらいいのかわからない。
    ・戻す場所や収納の仕方が面倒でつい後回しにしてしまう。
    ・散らかっていても気にならない(興味がない)
    ・片づけなくても困っていない(と思っている)。
    ・「小さな変更で使い勝手が格段にアップする」事を
     実感した事がない
    などなど。

    ちょっとしたお片づけの工夫によって家族が感じる「あ、こっちの方が便利!」や「スッキリしていると気持ちいいんだ」という気づき。それがあればこそ、「ちょっとはやろうっと。」と思ってくれるのではないでしょうか。自分の得になる事なら、人間動くんです(笑)。

    まずはあまり欲張りすぎずに。家族の不便を見つけたら、黙って解消してみてあげましょう。そして前よりもちょっと協力してくれた時は「もっときちんとやって!」ではなくて、「ありがとう」。

    焦らず、でもあきらめず、時間をかけて教育していきましょう(笑)。

    雨、雨、雨

    0

       冷たい雨が終日続いた一日でしたね。

      自宅から徒歩で30分以上かかる今の保育園までは、
      使えそうなバスや電車のルートもありません。
      なので、時間のない朝はタクシーで登園。
      我が家は車を持っていないので、こんな時には迷わず
      普段かからない「車経費」を使います。


      一人で駅に向かう途中、かわいらしい女性が
      雨の中、美容室のチラシを配っていました。
      普段はもらわないのですが、あまりにも寒そうな姿に
      つい手を伸ばして受け取りました。

      その瞬間、「あ、ありがとうございますっ!」と
      こちらがびっくりするほどの大声で叫ばれました(笑)。

      痛々しいほどホッとした声でした。
      傘で手のふさがるこんな日は、受け取ってくれる人も
      さらに少ないのでしょう。
      「こんな時は『不要な物』をあえて受け取るのもいいかも」と、
      思った出来事でした(笑)。


      夕方、電車を降りると小雨になっていました。

      軽めの買い物袋に背中を押されて帰りは歩く事に。
      ただ歩くだけだと「もう歩けなあ〜い」と弱音をはく息子ですが、
      「しりとり」や「山手線ゲーム」をしながらだとずんずん歩く(笑)。

      あまりの単純さにぷぷぷ・・・と笑いそうになりますが、
      負けそうになると一転して不機嫌になるので油断大敵(笑)。

      「息子をご接待」モードの30分ちょっと。
      今日も無事、おうちにたどり着く事ができたのでした。

      小学校の年間計画

      0

        新年度が始まって二日目の今日、
        新しいPTAのお仕事も始まりました。
        今年の私のお役目は地域班の委員。
        今日から3日間、我が家の地域班の小学生低学年達を
        学校正門まで引率します。

        初日の今日は自宅セミナーの日でもあったので、帰宅後も
        保育園登園に自宅の掃除にお客様準備など、朝からバタバタ。
        ちょっとスケジュール、詰め込みすぎました(笑)。

        夜は娘が持ち帰った配布物の確認。
        年度初めは学校への提出物もたくさんありますね。
        子ども達が寝静まった後に、
        中身をチェック&必要なものを記入しました。


        何よりも心待ちにしていたのが、学校の年間スケジュール。
        仕事とのスムーズなやりくりを考えるには不可欠な情報です。

        保護者会の日程、運動会に発表会などのイベントの日程や
        その後の振替休日。
        長期休暇前後の給食の有無や遠足などの
        「お弁当が必要」な日もチェック。
        早くも仕事がらみの予定と学校行事の重なっているところを
        数個発見。ううう・・・・。

        必要な情報を手帳に全て書きうつして作業終了。
        これで今後のスケジュール管理がしやすくなりました。


        物や情報の豊かすぎる昨今、
        仕事をしている・いないにかかわらず
        スケジュール管理はとても大切だと思います。
        「たくさんの予定をきっちり管理する」ためというより、
        「大事な事や楽しい時間をしっかり確保する」ために。
        お片づけと同じです。


        search this site

        著書のご案内

        ☆子供向け大人気シリーズの親向けシリーズが登場!漫画仕立てです。  親向けですが子どもが先に手に取り、「私の気持ちが書いてある!」と言ってくれるそうです♪
        ☆ママに子どもの気持ちを知ってほしくて書いた本。子どもへのまなざしが変わります!実は「ダンナにも効いた!」とひそかに好評♪


        profile

        profilephoto

        categories

        recent comment

        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          Makko
        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          かばんちょ
        • 熊本での講座、無事終了
          Makko
        • 熊本での講座、無事終了
          彰子 齊藤
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          Makko
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          鈴木 智子
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          Makko
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          のん
        • きちんとした人が、汚部屋になる理由
          Makko
        • ADフェス:「出会い」と「再会」
          Makko

        recent entries

        links

        archives

        登録中

        Houzzに登録中の世田谷区, 東京都, JPの橋口真樹子
        ドリーミアクラブ