整理収納アドバイザー準1級講座のご感想

0

    2日間の整理収納アドバイザー準1級認定講座が

    無事終了しました。

     

    今回の受講生は、

     

    「オンライン受講➡リアル受講」の方、

    (※現在、協会ではオンライン受講者が

    希望された場合、リアル講座の席も用意中)

     

    整理収納が好きでいずれ仕事に繋げたい方、

     

    収納用品メーカーや住宅業界、

    家事代行のお仕事をされている方など、

     

    様々なバックグランドの14名が

    3グループに分かれ、

    とても楽しそうに学んでくださいました。

     

    コロナの不安の中、全員がマスクや手洗い、

    換気や適度な距離に注意した2日間。

     

    講座の最後には思いがけない拍手を

    いただきました。私からも協力的で

    熱心な皆さまに拍手喝采です。

     

    事後アンケートには

     

    「思っていた以上に他の受講生との

    コミュニケーションがとれた」

     

    「講師が変わると同じテキストでも

    角度が変わり貴重な経験が出来た」

     

    「2級講座より詳細に理解できた」

     

    「家族の気持ちも理解できた」

     

    「自分を見つめなおせた」

     

    といったような、講座内容の感想から

    個人的な気づき、

    これまでの仕事への振り返りや

    今後の働き方への活かし方まで、

    たくさんのご感想をいただきました。

     

    ※参考:オンライン準1級講座のご感想メール

     (許可をいただいております)

     

    先日はお世話になり、ありがとうございました。

    ZOOMでの受講ということで不慣れで

    心配な面もありましたが、先生が大変解りやすく

    トラブルにも落ち着いて対処してくださったおかげで、

    スムーズに2日間を終えることができ、安堵しております。

     

    インテリアコーディネーターの資格も

    取得しましたが、

    お客様の「理想の暮らし」を引き出し、

    それに向けてアドバイスする点は同じだと

    感じましたし似ている部分も多かったです。

     

    その中で、整理収納アドバイザーがより深いと感じたのは、

    お客様に「自分で気づいて行動していただく」

    という理論的な部分でした。

    今後は、そういった面でもお客様に

    アドバイス出来るように、

    技術的なことももちろんですが、

    お客様の「気持ちに寄り添える」よう

    人間的にも成長しなければと感じました。

     

    そのうえで、まずは1級の資格を

    取得できるように精進したいと思います。

     

    また、お会いできる日を楽しみにしております。

    その時は、宜しくお願い致します。

     

    ……

     

    オンラインにはオンラインのよさが

    あります。

    日程が合わない、会場が遠すぎる、

    自宅を離れられないなど

    リアル受講がかなわない方には、

    オンライン受講は待望の制度。

     

    講師との距離も、

    定員6〜8名の少数かつ

    画面越しの方が「近い」と

    感じる方もいるよう。

     

    一方、定員を減らしたとはいえ

    リアル講座で14名が一度に集まると

    演習のシェアも14名

    または3グループ分。

     

    様々な視点・意見を聞ける

    直接確認できる、講師や受講生の

    エネルギーを直接感じられるのは、

    リアル講座のメリット。

     

    アドバイザー試験は、

    どちらで受講しても合格できるよう

    しっかりお伝えしておりますので、

    今可能な受講方法で、

    ぜひチャレンジしてみて下さいね。

     

    ※2級認定講座も定期的に開催しております♪

     

    LINE公式アカウントでは女性が心地よく生きるための

    整理力を発信中♪ 

     

    友だち追加

    02  

    【講座】片づけを学びたい、プロになりたいなど

     ☆家庭教育学級・講演会

      ご依頼・ご相談はいつでもどうぞ♪

     

     整理収納アドバイザー2級認定講座(渋谷)

       一日で片づけられる自分になれる! 
     
    ☆橋口流「自宅セミナーの開き方」講座

      大好きな我が家を活かして働きたい方!

        オンライン講座のリクエストもどうぞ

     

     ☆「仕事のはじめ方」オンライン連続講座

      自宅で受けられるオンライン講座!

     

    【講座】家族との片づけバトルをやめたい、

        子どもとの関わり方を知りたいなど

     「親・子の片づけインストラクター2級講座」

      子どもが片づけてくれる仕組みを学べます!

     

     ☆「親・子の片づけインストラクター1級講座

      家族関係までよくなる講座です!

     

     

    【その他のメニュー】カウンセリングや整理収納サービス

     オンラインカウンセリング

     片づけ、育児、家族関係に起業。あらゆる悩みを

     自宅にいながら整理の力でスッキリ!  

    ☆お片づけサービス

     家族のコミュニケーションまで変わります!

     

    インスタはじめました。

     

    ☆「親が知っておきたい大切な事1 整理整頓」

    (旺文社)

    子供向け大人気シリーズの親向けシリーズが登場!


    ☆「ひと声かければ5分で片づく!

     子どものお片づけ」(青月社)

    子どもやご主人への気持ちが変わることで、

    関係まで変わります♪

    ひと声かければ5分で片づく! 子どものお片づけ

    パートナーシップ講座のご感想

    0

      8月に終了した「整理収納アカデミア」でのパートナーシップ講座。

      受講生の皆さまから感想をいただきましたので、許可をいただきご紹介します。

      ※全文OKで許可をいただいたものの、レポート並みの分量・・・(笑)。

      適宜編集させていただきました。本当にありがとうございました!

       

      「夫婦関係」の講座に「げ。」と感じた人もいるはず。

      (必修じゃないのに、それでも飛び込んでくださって心より感謝です!)

      人によっては「怖い」テーマだからこそ、満足してもらうためには欠かせない

      明確な目標とイメージがありました。

       

      ・受け止められる程度の「痛さ」である事

      ・それぞれが安心して話せる場であること

      ・と同時に「話さなくちゃいけない」とは思わせない事

      ・できると思える課題を出す事

      ・痛さ以上に、希望と癒しを感じてもらえる事

      ・痛さと向き合っただけの「価値と結果」を感じてもらえる事

      ・ユーモアを忘れない事

       

      次回アカデミアに際して、細かい改善事項はたくさんありますが、

      受講生の方々からの感想をいただき、

      まずはOKレベルをいただけたという事に致します(笑)。

       

       

      ☆夫婦のかたちは色々あることを改めて認識しました。

      参加者で色々な夫婦関係のシェアをできたことがとても良かったです。

      元々夫には特に不満はなく、協力的で感謝していましたが、

      もう一歩相手の立場から見てみることで気づきがたくさんあり、夫のいいところが見つかりました。

      今までは気をつかって言いにくかったであろうことを言ってくれるようになったことも良かったです。

      隣の芝生は青く見えますが、うちの芝生も青かったようです(笑)。

      相手の立場に立ってみてみること、視点を変えてみること、大事にすること。

      コミュニケーションを通して、話を聴いてもらえる関係になるように、これからも精進します。

       

      ☆整理収納をしてからなぜ旦那が変わったのか?を知るために受講しました。

      予想は、ただ単に自分が変わったからだと思っていました。

      ・・・・・・・・・という気持ちを手放したからだったのですね^ - ^

      様々な課題を通して、言わなくてもいいやって思っていたことを言ってみることができたことと、

      話をするタイミングや話すことの大切さ、勝手に・・・・・思い込んでいたこと、

      なんでも・・・・・わけではないこと、などなどたくさんの気づきを得ることができました。

      一緒に受講したメンバーの悩みを聞くのも楽しく、

      年齢が上がっていくにつれての悩みや母親の気持ちなど、

      メンバーからの視点の気づきも私にはとても勉強になりました。

      今回の講座がこれから私がADとして旦那さんに対しての悩みを抱えている

      クライアントと接する時の役に立つと思いました。

       

      ☆・・・・・・してみることで、期待されていることやしてあげられていない事などが見えて来て、

      もっと相手を労りたいと思った。一方的に折れるとか、自分だけ変わるのではなく、

      提案をしてみたりお願いをすることも大切だと実感した。

      夫婦という1つの単位で、ライフスタイルの変化にどう対応するのかが大切だと分かった。

      皆さんの家庭内での話を伺えるのがとても楽しかった。

      「・・・・・からこそチームを組む意味がある」のは、家族も仕事仲間も全く同じだと感じた。

      楽しめる様にして行きたい。

       

      ☆私たちのパートナーシップは完璧であり、なにも問題はないと信じていました。

      しかし、この講座でパートナーシップの歴史から・・・・・や・・・・・・にしてほしいこと、・・・・・ことなどを

      振り返ることにより、自分が夫のためにしていることは果たして夫のためなのか、

      自分のためなのかを考えるようになりました。

      また、・・・・・・と考えてみると、より一層深い関係が気づけると思いました。

      これは仕事のパートナーに置いても同じことで、

      コミュニケーションを通して信頼を積み重ねて行けば、お互いの言い分を理解できると思います。

      最後に皆さんの情報をシェアすることにより、コミュニケーションの大切さを痛感しました。 

      6回の講義は毎回様々なお話を聞くことができて、とても楽しかったです。ありがとうございました。

       

      ☆数あるアカデミアの講座の中でビジネス色の薄い、でも内容は非常に濃い講座で

      毎回参加するのがとても楽しみでした。

      家族やパートナーとの関係、改めて洗い出しをしたり、内面を見つめる機会は少なく、

      あたりまえとして深く考えることはほとんどありません。問題があったとしても、それを解決できる、

      解決しようと意識する、ということがあまりないかもしれないと思ったりもします。

      仕事に直結する学びに走りがちな中、自分の仕事のベースとなる家庭での人間関係について

      考えることで、安心して働ける、仕事に集中できることにもつながると感じました。

      何より、橋口先生のクラスに参加しているみなさんが非常に率直に心を開いて

      パートナーの話をされていたことに最初はびっくりして、そして感激する体験でもありました。

      この講座の学びは家庭だけでなく、仕事を一緒にする人との関係に役だったと思います。

       

      ☆パートナー=夫とは限らないだろう。自分でうまく置き換えていけば

      活かせることは多いだろうと思い、参加しました。

      実際、メインテーマはパートナー=夫だったかもしれませんが、

      大きな目で見れば、人間関係の話だったと感じています。

      だからこそ、結婚していない自分が出席していても面白かったし、

      「夫婦とはそういうもんか」「色々なかかわり方があるな。」と、素直に楽しませていただきました。

      一つの概念にとらわれない大切さみたいなものを、感じました。

      皆、試行錯誤して誰かと関係を築いているのを見ると、勇気をもらえる感じもありました。

      お客様との関係でも、答えは1つでは無い。色々試すことが大事なのかなと感じました。

       

      ☆この講座を最初に受けた時には正直言って、これはまずい!・・・と思いました。 

      家族と言うのは、旦那さんであるということが分かったため、自分には不向きな講座だと思い

      困惑する気持ちで一杯になりました。パートナーの話題は、私にとって避けたい話題の一つであり、

      今更どうしたらいいのか?・・・

       こんな思いで始まったのがこの講座の受講でした。当然、しんどいばかりだろうと思っていました。

      でも・・・、だんだん面白いと思えて来た。仲間の皆さんが旦那さんとどんな風に日々過ごしていて

      どんな思いを抱えているのか?それは、私にとってとても新鮮なことばかりでした。 

      パートナーを子供に設定してからは、先生から色々なアドバイスもありますます楽しくなってきました。

      旦那さんと同じくらいに子供との付き合いも難しいし、我が子であっても

      タイプの違いや相性や色々あって当たり前ということにも今更ながら気付いたりしました。 

      この講座に参加して、家族って大変だけどかけがえのない存在であり、向き合い方、捉え方で

      変わるものなのだと気付けた、皆一緒なんだなって。

      受講して良かったと心から思っています。ありがとうございました。

       

      ☆「講義を受ける」イメージで参加しましたが、

      思ったよりずっと、自分で考える、自分とパートナーと向き合う内容でした。

      ですので、当初はクールに参加予定でしたが、泣けて泣けてしょうがなかったです(^^)

      真剣に考えて向き合うのは、つらいことでもありましたが、いい機会をいただけたと思っています。

      毎回課題提出の後は、個別カウンセリングを受けているかのような感覚になりました、

      メンバーがたくさんいるのに、お忙しいところ、たくさんメッセージ下さってありがとうございました!

      皆、本当にそれぞれな妻のスタンス、想い、ご主人の態度、変化…。

      ご夫婦、母娘、会社… 自分とは違う環境の疑似体験。

      家庭内のこと、特にうまくいっていない点は、普段人からあまり聞くことがないですし、

      聞くとしても「愚痴」の形で聞いて終わってしまったりするので、

      こうして、皆の悩み、前向きな取り組み、結果、を聞ける機会は貴重でした。

      仕事はもちろんなのですが、この疑似体験は私自身の人生の視野を広げてくれたと感じています。

       

      ☆申込みをした時は、整理収納の生徒さんやクライアントさまとのパートナーシップだと思っていたので、

      夫でやるのか!と正直大変焦りました!!←諸事情で何より避けていたい問題なので(笑)

      と、まずはそんなスタートでしたが、しかし、言っていても始まらないので初めて見ると、

      苦しいながらも何とか課題に取り掛かれたのは、橋口先生がご自身の例をくださっていたこと。

      これが何より救いでした。一瞬、適当に美しく答えていこう、とよぎった悪魔とサヨナラできました(笑)

       

      私は整理収納サービスでお客様のプライベートに関わるヒアリングもする機会があるので

      ・・・を心掛けてはいるのですが、家族に関しては全くしていませんでした。

      家族にそれをするなんて全く考えたことが無く、なんて私は冷たくて傲慢なの?と反省したり、

      いや、出来ないでしょ!と開き直ったりしましたが、

      家族に対しても少しは出来るようになり、ちょっと優しくなれた気がします。

      様々な課題をいただき、色んな事が腑に落ち納得できました。

      我がパートナーは大事な人には違いないので(笑)

      学びを少しずつですが取り入れてコミュニケーションしていこうと思います。

      先生がご自身のことを語られたこと、メンバーの皆さんがとても素直に語られていたことで

      恥ずかしかったですが素直に学べました。多くの気づきをありがとうございました。

       

      ☆毎回の課題は、夫婦それぞれの言動や思いを客観的に捉え

      改めて考えることができるとてもいい機会でした。

      毎日の暮らし、特に忙しい時、気持ちにゆとりがない時などは、

      わかってはいても物事を表面的にとらえがちです。

      それによって認識にずれが生じたり、思いがすれ違ったりする。

      でもそれは「本当は・・・・・かもね。・・・・・かもね」ということを前提として意識できれば、

      立ち止まって違う見方、考え方、捉え方ができ、相手の本当の思いを少しは理解し、

      相手への無駄な感情も減らせるかもしれない、寄り添うこともできるかもしれない。

      結果よりよい関係性を築けることに繋がります。

      そもそも・・・・・・・・・・・・・方が関係性はうまくいく。

      そう考えるとやはり意識的にコミュニケーションを取ることの重要性を感じました。

      家族という身近で大事な存在だからこそ、その観点を忘れずに

      常に持っておきたい一番大事な部分だと改めて感じました。

      そしてこれは家族のみならず、自分以外の他者との関わり全てに当てはまることであり、

      お客様や受講生はもちろん、仕事先や、ADなど仲間同士のチーム作りでも

      同じことが言えると思います。

      この講座に参加してよかったです。必修にしてもいいのでは?と思うくらいでした!

       

      ☆最初は今更・・・と?と惑いました。結婚生活が25年超の夫婦です。

      主人(パートナー)に求めることは沢山ありましたが、ケンカをしてまで

      解決する必要は無いと感じていました(若い頃に沢山ケンカをしていたので (笑)

      では何故この講座を選んだの?と自分に問うと、自分でも解決しないといけないことがあると

      無意識に考えていたのかと思います。 

      実際に講座を受講していくうちにドンドン今私が主人に分かってほしい事・認めてほしい事が

      明確になってきました。ただ一方的に不満を伝えるので無く、主人にも分かってもらいたくて。

      この気持ちが私の中にあったのだと思います。

      色々な角度から、夫婦(パートナー)を確認する作業はときには楽しく、また時にはつらい作業でした。

      他の受講生さんとの違いにびっくりしたり、落ち込んだり・・・の繰り返しでした。

      でも、講座を受講後の私達の課題や今主人に伝えることがはっきりしています。

      勿論これからもケンカもし不満もでてくるでしょうが、この講座の考え方(多方向から見る)方法を

      取り入れながら、自分らしく豊かな人生を家族と築いていこうと思っております。

       

      ドキドキ、イヤイヤ、ワクワク・・・。

      様々な気持ちを抱えてのご受講、本当にありがとうございました。

      家庭内の本丸である配偶者との、

      そしてあらゆる関係における相手との「パートナーシップ」を、

      より良く、より深く、より豊かなものに変えていけるよう、

      私自身も試行錯誤を続けていきたいと思います。

       

      【講座案内】片づけを学びたい、片づけのプロになりたいなど

       
       ☆10/14 (日)東京・渋谷:自分軸の片づけを学べる「整理収納アドバイザー2級認定講座」
       
       ☆9/23,24(日月祝)青森: 「整理収納アドバイザー1級予備講座
       
       ☆9/22(土)青森: 「整理収納ビジネスの基本」作業編&講師編(ご質問はこちらから)     

       

       ☆9/28(金)東京・渋谷:橋口流「自宅セミナーの開き方」講座

       

      【講座案内】片づけを学んで家族とのバトルを解消したい、子どもとの関わり方を知りたいなど

       
       ☆10/6,7(土日):  東京・渋谷にて 関わり方を学べる「親・子の片づけインストラクター1級講座
        ※他会場の1級講座も、リンク先からどうぞ♪


       ☆全国各地:子どもが片づけてくれる仕組みを学ぶ「親・子の片づけインストラクター2級講座」
       
       ☆ファミ片マスターインストラクターになりたい!「MI養成講座 オンライン説明会」はこちら

       

      【講座以外のメニュー】カウンセリングや整理収納サービス

       
       ☆片づけ、育児、家族関係に起業。頭のごちゃごちゃを整理するオンラインカウンセリング    

       ☆家族のコミュニケーションまで変わる!お片づけサービス
       

       

      ☆ネットでの予約開始!「親が知っておきたい大切な事1 整理整頓」(旺文社)

       子供向け大人気シリーズの親向けシリーズが登場!


      ☆「ひと声かければ5分で片づく!子どものお片づけ」(青月社)

       思い通りにならない子どもへの気持ちが変わり、関係が変わります♪

      ひと声かければ5分で片づく! 子どものお片づけ

      中学校での講演会のご感想

      0

        ここのところ、7月に伺った各地での講演会のご感想が、続々と届いております。

         

        講演会のご感想は、お伝えしたい事が無事に伝わったかどうかを確認し、

        もっと改善・見直しすべき部分を見つけるための貴重なフィードバックです。

         

        先日、息子の保育園時代のママ友とのご縁で伺った、埼玉の公立中学校。

         

        目下、我が家にも超絶面倒くさい中2男子がおりますから、私自身も

        片づけ・勉強・生活習慣などにまつわるバトルを

        日々リアルに繰り広げております。

        そんな体験も織り交ぜながらお話させていただきました。

         

        参加者のご感想:

         

        ○娘の部屋は洋服が床にちらかり、プリントが散乱する「プチゴミ屋敷」状態。

        娘がどういう部屋にしたいか相談しながら部屋作りをしたいと思います。

        「吊るす」収納、やってみようと思います。

         

        ○私も片づけが下手なこともあり、とても参考になりました。ありがとうございます。

         

        ○本日は暑い中、講演して頂きありがとうございました。私自身大人ですが

        部屋は常に汚いままで、改めてお話を聞いて「片付けよう!」と思いました。

        特に定位置=「使う場所」に収納出来ていない所があるのでそこから始めたいと思います。

        また、私自身子どもとの接し方について改めて考えられる機会になりました。

        言葉の選び方、伝え方、自分に軸を持つ(子どもにそっぽを向かれてもゆずらない所を持つ)など、

        大変勉強になりました。

         

        ○「やった時こそ気づいてあげる」その通りだなぁ!と思いました。

        たくさん声をかけるだけでなく、見守って、できたことをほめたり気づいてあげることで、

        子どもが安心できる空間をつくってあげたいと感じました。ありがとうございました。

         

        ○年齢により片付けの仕方もかわるんだなと感じました。

        身近な題材だったのでわかりやすかったです。

         

        ○ありがとうございました。講演の内容が子どもたちの現実的な課題だったので

        とても参考になりました。片づけ、整理は得意、不得意がはっきりしています。

        不得意な子にどう負担なくやらせるか、また考えてみようと思いました。

         

        ○声かけ、会話が大切ということを、あらためて感じました。

        日頃の言葉を気をつけていきたいと思いました。

         

        ○とても身近なテーマで、一番の悩みの種であることだったので大変勉強になりました。

         

        ○片づけは、先生がお話しされたように、「生きる力」だと思っているので、

        今後も自分で「いる、いらない」の判断を子どもにさせていきたいです。

         

        ○とても為になりました。共感出来る話し、なるほど!と思う話し、

        とても興味深く聞く事ができました。自分で決められる場所からの片づけを

        やっていきたいと思います。子どもの話しにはしっかり耳を傾けたいと思います。

        本日は貴重なお話しありがとうございました。

         

        ○現在子供部屋のクローゼットに私自身の普段着ない服を入れてしまっている状況なので、

        まずそれを出して、「吊るす」収納で今山積みになっている洗濯物が片付くように帰ったら

        実践したいと思います。話しを聞いてたくさん共感できる部分がありました。

        ストレスのない居心地の良い空間にしていきたい。

         

        ○思春期の子との接し方、最近むずかしさを感じはじめていたので大変参考になりました。

        片付けできないレベルが最大値の子なので、むずかしそうですが試してみたいと思います。

         

        ○片づけは自分との向き合い方、子どもとの向き合い方、声かけで変わるのだとわかりました。

        少しずつ実行できるよう心がけます。

         

        ○家での色々なこと、会話コミュニケーションは、片づけと結びついてる、

        つながってる大切なことだと感じました。本日はありがとうございました。

         

        ○片付けだけでなく、日々の生活にもリンクしていくのではないかと感じながら聞いてました。

        思春期をすぎつつある子供の方が片づけが苦手なのですが、アプローチしていきたいと思います。

         

        ○片付けのことよりも、子どもとの付き合い方の話が多く、もっと片付けのことを知りたかった。

        (時折いただくご感想です。限りある時間の中で申し訳ないと思っております)

         

        ○今日のお話しの最後にあった、まずは「自分のスペース」からという言葉は耳が痛い!!

        その通りと思いました。日中ほとんど私1人で居る時間が長いので

        やろうと思えば時間はいくらでもある。まずは話題にでた洗面所から整えようと心に決めました。

        家族が定位置に戻してくれるようわかりやすいを心がけて片づけていきます。

        先日娘に「部屋を片づけなさい」と突然21:30に言ってしまった私。

        お話しを聞きながら反省しました。

         

        ○自分も片付けの参考にしてがんばりたい。人のためでなく、

        自分や家族のため目的をもってやりたい。

        「教室」も同じかなと思うので、きれいに整理整頓できるよう工夫していきたい。

         

        ○日々子供の荷物が片付かないことに悩んでいましたが、

        まずは自分が片付けないと、としみじみ思いました。

        子供についてはほどほどで十分なんだと極力思おうという気になりました。

        懇談会では先生方からもいろいろとお話を聞けて良かったです。少人数だったので尚、

        内々なことをお話できたかなと思います。ありがとうございました。

         

        ○すぐに日常生活に活かせる具体的なアドバイスをたくさん頂けて、とても勉強になりました。

        「きれい」までいっていないと片付いていないという思いがいつの間にかあって、

        まずは「わかる」を目指すこともとても気持ちが楽になりました。

        家にいる私がイライラしないで楽しい気持ちで過ごせることを大切にしたいなと思います。

         

        ○タイムリーな親の悩み事に関する話題でとても良かったです。

        Kさんのママ友ということでも親近感があり、素晴しい人選でした。

        予めとってもらった質問にもちゃんとお答え頂きよかったです。ありがとうございました。

         

        ○とても参考になりました。アドバイスをもとに子供と意見をくずさず

        使いやすいスペースを作りたいです。

         

        ○各家庭で住環境がとてもちがうので先生のお話は参考にはなりましたが、

        片付けの工夫やアイディアが実施できるかどうかは別だと思いました。

        (※はい、そのとおりです。最終的には整理収納の基本をご自宅・ご家族に合わせて 

          各ご家庭で考えていただければと思っております。)

         

         

        ○本日はありがとうございました。整理整頓について、

        子どもへの接し方について学ぶことができました。

        整理整頓については、無理のない範囲で、でも効果的にしていくというところを

        自分でも実践していきたいと思います。

        また、子どもが良いことをしたときに気づくこと、

        話したくなる相手になることを目指していきたいと思います。

         

        ○整理整頓のことだけでなく、子どもとの関わり方についても

        とても分かりやすくお話して頂き、とても参考になりました。

        早く自宅で実践したくなりました!

        役員の方々にはお忙しい中準備をして頂き、ありがとうございました!

         

        ○本日は有意義な時間をありがとうございました。教師として、

        「教室」もクラス共有の部屋として「わかる」「きれい」な

        使いやすい部屋を目指そうと思います。

         

        ○毅然とした考えの橋口先生、とてもわかりやすい講座でした。

        中学生の子どもの気持ちと親の思い、両方をくみとった内容で

        1人1人を尊重した貴重なアドバイスを伺うことができました。

        私は家に帰ってマンガを収納する本棚を購入し、学習に関する本、

        プリント棚の仕分けを手伝いたいと思います。

         

        たくさんの率直なご感想、本当にありがとうございました!

        面倒な思春期の我が子とのバトルを、少しでも心やすらかに楽しんでいただけるよう、

        頑張るママ達を心より応援しております♪

         

         

         自分軸の片づけを学べる「整理収納アドバイザー2級認定講座」はこちら。


         我が子との片づけバトルを解決できる「親・子の片づけインストラクター2級講座」はこちら。

         

         ☆片づけ、育児、家族関係に起業。頭のごちゃごちゃを整理するオンラインカウンセリングはこちら。


         ☆家族のコミュニケーションまで変わる!お片づけサービスはこちら。
         


        ☆子どもとの片づけのポイントは、コミュニケーションであることがわかる本♪

        ひと声かければ5分で片づく! 子どものお片づけ
        *Amazonはこちら。


        search this site

        著書のご案内

        ☆子供向け大人気シリーズの親向けシリーズが登場!漫画仕立てです。  親向けですが子どもが先に手に取り、「私の気持ちが書いてある!」と言ってくれるそうです♪
        ☆ママに子どもの気持ちを知ってほしくて書いた本。子どもへのまなざしが変わります!実は「ダンナにも効いた!」とひそかに好評♪


        profile

        profilephoto

        categories

        recent comment

        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          Makko
        • 遊ぶように働き、働くように遊ぶ!
          かばんちょ
        • 熊本での講座、無事終了
          Makko
        • 熊本での講座、無事終了
          彰子 齊藤
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          Makko
        • 最後のPTAの役決め保護者会
          鈴木 智子
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          Makko
        • お客様のご感想:ファミ片的子どもスペースのお片づけ
          のん
        • きちんとした人が、汚部屋になる理由
          Makko
        • ADフェス:「出会い」と「再会」
          Makko

        recent entries

        links

        archives

        登録中

        Houzzに登録中の世田谷区, 東京都, JPの橋口真樹子
        ドリーミアクラブ